ストウブ鍋で無水カレー気になるけど、臭いが心配で作るのにためらってしまう!
ストウブ鍋に付いたカレーの臭いが取れるのか心配!
ストウブ鍋のお手入れ方法が知りたい!
と考えている方へ
今回は
・錆を防ぐ方法、お手入れのやり方
・実際にストウブ鍋を使って作ったカレーの口コミや評価
についてまとめました。
今回の記事を読んだ後は、ストウブ鍋で無水カレーが「気になる」から「作ってみたい」に気持ちが変化していくかもしれません。
ぜひ楽しんでお読み下さい。
今回の記事は、ストウブ鍋公式サイトやリアルな口コミなどを元に調査いたしました。
ストウブ鍋はカレーの臭いが取れない!?洗浄方法は?
【カレーに使いたいストウブ鍋】
思い切って購入した赤いストウブ鍋
使えば使うほど愛着が出てきます。色もいいし、とにかく頑丈。
特に素晴らしいのが、蓋の突起。この突起のおかげで、
素材の水分や旨みを逃さずに調理ができる。つまり無水カレーも可能。赤い鍋と黄色いカレーでハッピー🍛 pic.twitter.com/04ekrJnpbE
— マサラ🍛リーマンブロガー (@masalaryman) April 17, 2021
ストウブ鍋にカレーの臭いがついても大丈夫です。
具体的な臭いを取る方法について解説していきます。
カレーの臭いを取るやり方は大きく分けると3つの方法があります。
2.重曹を煮出すことで臭いを取る
3.天日干し
ひとつずつ、説明していきます。
違う料理を作ることで匂いが気にならない
カレーが終わった後のストウブ鍋を、丁寧にお湯で2度洗いします。
その後、よく乾かしてから煮物をつくります。
コツは、薄味のシンプルな料理よりも肉じゃがのような味がしっかりとした甘辛系の煮物を少し濃い目の味付けで作ることです。
その後、煮物が終わって洗えばカレーの匂いも気にならなくなります。
曹を煮出すことで臭いを取る
2つ目のやる方は、根本的なカレーの臭いを確実に落とすやり方です。
重曹を煮出して臭いを取るやり方を説明します。
重曹は、粉末状のものと液体状になったものが販売されていますが、今回は粉末状のやり方を紹介します。
まずは、ストウブ鍋に重曹とたっぷりの水を入れ、よくかき混ぜて溶かします。溶かす重曹の量は、水2リットルに対して大さじ3杯を目安にしてください。
重曹をよく混ぜて溶かしたら、次はストウブ鍋を火にかけます。
中火で沸騰させ、その後、弱火で10分間ほど煮てから火を止めて下さい。冷めるまで2時間〜ひと晩ほど放置します。
ストウブ鍋が冷めたら、台所洗剤で洗いよくすすぎ、乾燥させればお手入れ完了です。
これでストウブ鍋に残ったカレーの匂いを取り除くことができます。
天日干し
ストウブ鍋でカレーを作った際、どんなに丁寧に洗っても臭いが取れない時に試して欲しいやり方の一つに、天日干しがあります。
やり方はシンプルです。天気の良い日に、丸一日、蓋を開けて鍋の内側や蓋の内側などに直射日光を当てるだけです。
注意点としては、ホコリなどのゴミが付く可能性が高いので、水洗いしてからしまってください。
ストウブ鍋にカレーを放置すると錆びる?
結論から言うと、錆びません。
口コミを見ても錆は出ないとのことです。
”つい先日カレーを温めては食べずを繰返し4日間鍋に入れたままでした。
錆びは出てません。”
引用:yahoo知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047670495?__ysp=44K544OI44Km44OW6Y2L44CA6YyG
ストウブ鍋は錆びませんが、何回か使用すると、内側が錆びたように茶色くなってしまうことや白いカビみたいな汚れがつく場合があります。
原因は錆びやカビではなく、油や汚れが落とし切れていない状態がこびりついているだけのことがほとんどのようです。そして白くなる原因に多いのは、水道水のカルシウムやマグネシウムなどの成分が付着しているパターンです。
”この白いあとは、水道水に含まれるマグネシウム、カルシウム、ミネラルの付着や、調理時に使用した食塩など調味料が溶けきらず沈殿固着したものになります。水道水や調味料に含まれる成分等の付着なので体への害はありませんし、そのままご使用いただいても問題ございません。”
引用:ストウブ公式より
https://www.staub-online.com/jp/ja/pages/faq_castiron.html
ちなみに、茶色い汚れや白い汚れを落とすやり方は、上記の重曹を使ったやり方でも落とせます。
匂いと汚れの一石二鳥の効果を得られますので、汚れが気になる方は試してみてはいかがでしょう。
ストウブ鍋で無水カレーを作ってみた口コミや評判は?
念願のストウブ鍋を手に入れたので、早速無水カレーをルーなし、スパイスのみで作ってみますた!
野菜の味が濃い…!お肉も食感はしっかり残りつつ柔らかくできました。✨
つぎの無水料理は何を作ろうかなー#ストウブ料理 #無水カレー #ルーなしカレー #staub #ロルフィングルームwaninaru pic.twitter.com/BLu3hJ4p3O— ロルフィング® ルーム WANINARU (@rolfingWANINARU) March 1, 2019
野菜の味が引き立ち、お肉もいい感じで煮込まれて美味しそうな仕上がりです。
年末に購入して以来、殆ど使いこなせていなかったストウブ鍋でかっちゃんねるさんのYouTubeを見ながら、無水カレーを作ってみました。
28㎝なので、約2倍の分量にしました。
まさに素材の旨味が凝縮されている感じ!
野菜からでる水分量にびっくりしました。 pic.twitter.com/WKbxaYj7D9— シャチ子 (@s247strings) September 17, 2019
こちらも素材の旨みが凝縮されて美味しいとのことですね。
ストウブ鍋を買ったので無水カレーを作ってみました。無水で作れるなんてすごい!水気が足らなかったけど.…🤔美味しかった😋❤#無水カレー#ストウブ pic.twitter.com/SdXe8xEITP
— めいでおろ (@meideoro0214) March 14, 2020
カレールーを入れる量によっては、水を足している方もいるようです。
今回の調査で、無水カレーにトマトを入れるか入れないかでだいぶ仕上がりが違いがでるというコメントもありました。好みの問題ですが、酸味の苦手な方はトマト抜きで作るレシピもたくさん検索すると出てきますので、興味がある方は一度見てみるのもいいかもしれません。
水を使わないカレーなんて自分でも作れるだろうか?と心配に思うかもしれませんが、大丈夫です。
ストウブ鍋は重みのある蓋で鍋内がしっかり密封されるので、お肉はふっくらやわらかに、野菜はとろっとまろやかに仕上がります。
まとめ
今回は、ストウブ鍋についたカレーの臭いはとれるのかについて調査いたしました。
以下がまとめになります
1.違う料理を作ることで匂いが気にならない
2.重曹を煮出すことで臭いを取る
3.天日干し・ストウブ鍋にカレーを放置しても錆びません。錆のように見える汚れは、重曹を入れて煮立てるやり方できれいになります・ストウブ鍋で無水カレーを作った人の口コミで多い意見は、「野菜の甘みが引き立つ」「お肉に食感もありつつ柔らかく仕上がる」とのこと。
今回の記事で、ストウブ鍋でカレーを作ろうか迷っている方の疑問や悩みが少しでも解消されたのであればうれしく思います。
お気に入りのストウブ鍋で色々な料理をぜひ楽しんで下さい。
以上、最後まで閲覧頂きありがとうございました。