と気になっている方
この記事では
・ゼンリーで家マークの付け方
・ゼンリーの絵文字(スタンプ)を大きくする方法
・ゼンリーの足跡の消し方と履歴の見方
についてお話ししていきます。
ゼンリーは現在地を友達や家族と共有できる位置情報アプリですが、裏機能を詳しくご説明しますので、裏技を使って更に楽しんで使えますよ。
関連記事
⇒ゼンリーのトラック(バス)アイコンの正体は!?個人情報が抜かれる!?
ゼンリーのゴーストモード・フリーズモードについて
ゼンリーは自分の現在地がリアルタイムで知られてしまいます。
「ちょっと今日、この人には知られたくないな」という場合には『ゴーストモード』という機能があります。
『ゴーストモード』には3つの設定があります。
設定をするには
①トップ画面の左下にあるアイコンを選択
②ゴーストモードのアイコンを選択
③詳細設定をする
③の詳細設定については
・あいまいな位置
・位置をフリーズ
の3つを指定した友達毎に行う事が可能です
1つづつ解説します
ゴーストモードの正確な位置
名前の通り、リアルタイムに正確な居場所を表示します。
これはデフォルトの設定になっているので、何も設定していない人は正確な位置を表示されてます
ゴーストモードのあいまいな位置
正確ではなく大体の場所を表示。
大体の位置というのは、実際にいる場所から、10mから1.2kmの間をランダムに表示。
かなりアバウトの位置表示になりますね。
※注意点
マップ上では相手のアイコンの横に斜線の入った矢印マークが反映されます。
このマークが表示されていることで、相手があいまい設定にしていることが一目でわかります。
つまり自分があいまい設定にしているかどうかはバレてしまうという事ですね。
ゴーストモードの位置をフリーズ
こちらを設定している友達には、あなたの居場所は更新されません。
設定した時にいた場所で固定されます。
マップ上では、アイコンの上に〇時間前、〇日前、のようにフリーズ機能を利用した日からカウント表示がされています。
マメに更新しておかなければ、「あれ?何日も同じ場所にいる…」と怪しまれてしまいます。
ゼンリーで家マークの付け方は?
この投稿をInstagramで見る
ゼンリーを利用していると、アイコン部分に家、会社や学校などのマークが表示されます。
これらのマークはゼンリーが位置情報の認識して、自動でつけてくれるマークです。
そのため、家マークを自身でつけることはできません。
※ここは必見!
「ゼンリーを利用していて、マークが表示されない」と困っている方もいますが、ゼンリーに参加直後はマークは表示されません。
通常、ゼンリーがアイコンを検出して表示するまでに72時間ほどかかりますので、ちょっと待っていてくださいね。
ゼンリーの絵文字(スタンプ)を大きくする方法
この投稿をInstagramで見る
ゼンリーを使っていたら、友達から巨大なうんち絵文字が送られてきた!私もやってみたい!
と思った方もいると思います
やり方については下記
ゼンリーのうんち絵文字(スタンプ)を大きくする方法は、IOSデバイスを使って友達に同じうんち絵文字を3つ送信すると、チャット画面全体を覆う巨大なうんち絵文字になります。
巨大化したうんち絵文字(スタンプ)は画面に表示され続け、スワイプすると削除できます。
ただし、これは通常のうんち絵文字で、ゼンリーの絵文字ではありませんので、ご承知おきください。
ゼンリーの足跡は消せる?自分の履歴の見方は
この投稿をInstagramで見る
ゼンリーは自身の位置を24時間表示してくれる位置情報アプリです。
自身の足跡を消したり行動履歴を見ることはできるのでしょうか。
またゼンリーの場合は、足跡機能を『フットステップ』と言います。
この機能はIOSのみ(アイフォン)で、アンドロイドに関しては使用できない機能です。
基本的には位置情報がONになっていれば、アプリを閉じていても足跡は付いていきます
ゼンリーの足跡『フットステップ』とは?
自身が訪れた場所を見ることができる新しい機能です。
一度訪れた場所には、霧のような白いマークがつきます。
ゼンリーの足跡機能楽しいな pic.twitter.com/g0OMPCwRoF
— 陸鉄馬 (@RikuBike_com) February 24, 2020
色がついている場所は、まだあなたが訪れたことのない場所です。
またエリアをどこまで行ったのか分かるように、%表示されています。
例えば北海道の旭川市の10分の1の土地を歩いたことがあれば、エリアの10%達成という事ですね
自身の足跡『フットステップ』を見ることはできる?
足跡(フットステップ)を見るには、地図画面の右上にある王冠のアイコンをタップしてください。
王冠のアイコンが表示されていない場合は、ゼンリーを最新のバージョンにアップデートしましょう。
王冠アイコンをタップすれば、自身の今までの足跡が確認出来ます。
足跡『フットステップ』は削除できる?
フットステップは現在削除不可能となっています。
※2020年8月16日現在
新機能としてリリースされたので、削除機能も追々追加されるかもしれません
足跡は友達から見られる?
足跡は自身が各エリアで訪問した場所の正確な詳細はプライベートなもので、自身の友達マップに表示はされません。
自身のフットステップマップ、及びいった事のあるエリアの詳細が見れるのは自分だけです。
しかし、条件によってはエリアの%表示が友達に表示される事があります。
以下が条件。
2.友達の友達の中で、あなたのそのエリアの達成状況パーセンテージが上位2位以内の場合。
同じ行動履歴をしている人で、更に達成率が大きい人の%表示が見れるという事。
詳細のマップまでは分からないのでプライバシー的には問題ないですね
まとめ
ゼンリーのゴーストモードのフリーズモードについて、ゼンリーで家マークの付け方、ゼンリーの絵文字(スタンプ)を大きくする方法やゼンリーの足跡の消し方と履歴の見方についてご説明していきました。
・ゼンリーの家マークは自身では付けれない。
・ゼンリーの絵文字(スタンプ)は、巨大なうんち絵文字を送信できる。
・ゼンリーのフットステップ(足跡)は王冠のアイコンで確認できるが、削除は現時点ではできない。
ゼンリーは自身や友達の位置情報を教えてくれるだけではありません。
ゴーストモードを使えば、自身の位置情報を操作して雲隠れすることもできちゃいます。
新機能のフットステップを使えば、自分がよく行ってる場所がわかったり、自分の移動の傾向がわかったりして、行動パターンを分析することができますよ。