すしのこは体に悪い?すし酢の違いや使い方を紹介!アレンジレシピは?

手軽に酢飯が作れる優れもの「すしのこ」
販売から50年たっても愛される商品ですが、現代の食生活とマッチしているのか?もしかして体に悪い成分でも入っているのかが気になりますね。

今回は

・すしのこは体に悪い?添加物は何が入ってる?
・すしのことすし酢の違いは?
・すしのこの使い方やアレンジは?

についてまとめました。

「すしのこ」の成分や使い方などをまとめました。
ぜひ、「すしのこ」の魅力を再発見される参考にして下さい。

すしのこの公式サイトやリアルな口コミなどを織り交ぜながら紹介していきます。

すしのこは体に悪い?添加物は何が入ってる?

結論から言うと、「すしのこ」は体に悪いわけではないです!
ただし、「すしのこ」は砂糖と塩が主な成分なので食べ過ぎるのはさすがに体に悪いので注意してください。

実は「すしのこ」は

・化学調味料無添加
・保存料不使用
・グルテンフリー

となっていて、添加物フリーなので安心です

原材料は、シンプルに 砂糖、食塩、醸造酢粉末/酸味料だけです。

成分表は下記になります

栄養成分 (大さじ1杯 (14g)あたり
・エネルギー 43kcal
・たんぱく質 0g
・脂質    0g
・炭水化物  11.3g
・食塩相当量 3.2g

粉末状の「すしのこ」はイメージとして添加物で出来ている誤解を持たれている方も多くいる現状ですが、化学調味料無添加、保存料不使用、グルテンフリーで安心して召し上がれます。


すしのことすし酢の違いは?

すしのこ」とすし酢の違いで一番顕著なのはやはり、粉末(すしのこ)か液体(すし酢)かの違いです。それぞれのメリット、デメリットを見ていきます。

すしのこのメリット・デメリット

メリット
・粉末のおかげでご飯が水っぽくなりにくい
・一人分など手軽に酢飯を用意できる

デメリット
・味の変化がつけにくい、甘さを抑えるなど
・開封後の常温放置はすぐ固まってしまうので、冷蔵庫保管が必須

「すしのこ」の魅力はなんといっても手軽に使える所です。
炊き上がったご飯1合に対して大さじ1杯が目安の量なので、わかりやすいですね。

「すしのこ」の弱点は粉末なので湿気に弱く常温で放置すると固まりやすい性質があるので封を切った際は必ずジップロックなどに入れて冷蔵庫で保管することをおすすめします。

すし酢のメリット・デメリット

メリット
・手作りで用意すれば味の好みで変化をつけられる

デメリット
・液体のため分量やシャリ切りのやり方により、ごはんがべちゃっと水っぽくなる可能性がある

すし酢は、味の変化をつけやすい所がメリットですが、液体なのでべちゃっとならないように気をつける部分が多いのが特徴です。

すしのこもすし酢もどちらも一長一短がありますので、
手軽さなら、「すしのこ」
自分の好みの味にこだわるなら、すし酢
と、使い分けてみるのもありですね。

すしのこの使い方やアレンジは?

「すしのこ」は寿司飯を作る以外にも、調味料として非常に使い勝手がいいです。
「すしのこ」の甘みと酸味を料理に取り入れるといつものメニューにアレンジが効いておもしろいですよ。

「すしのこ」を使ったアレンジ料理をご紹介していきます。

・すしのこで簡単ピクルス
・すしのこ入りポテトサラダ
・すしのこおにぎり

■すしのこで簡単ピクルス

参考サイト
https://cookpad.com/recipe/3227037

材料(4人分):玉ねぎ1/2個、パプリカ(赤)1/3個、セロリ1本、すしのこ大さじ1と1/2、ターメリックパウダー少々

『作り方』
①野菜は全部4~5cmくらいの長さで5mmくらいの細切りにする。
②小さめのジップロック(サンドイッチバック)に野菜を入れて、すしのことターメリックもいれる。
③ジップロックを閉じて野菜とすしのこ、ターメリックをしばらく混ぜる。
④ジップロックの空気をなるべく抜いて冷蔵庫で半日から1日置いたら出来上り。途中で1~2度振って水分が全体に絡むようにする。

程よい甘さと酸味があと引く美味しさでハマります。色々な野菜で試してみるのも楽しそうですね。

■すしのこ入りポテトサラダ

参考サイト
https://cookpad.com/recipe/5640869

材料(2〜3名分):じゃがいも中4こ、じゃがいもを茹でる熱湯1リットル、マーガリン小さじ1、にんじん五センチ、玉ねぎ大きめ四分の1、玉ねぎにかける塩2~3振り、きゅうり1本、きゅうりにかける塩2~3振り、すしのこ大さじ1、ヨーグルト大さじ1、蜂蜜か砂糖小さじ1、粉チーズ小さじ1

『作り方』
①じゃがいもを茹でます。竹串で刺してすうっと刺さればざるに上げておきます。
②じゃがいもを茹でてる間に、にんじんを千切りにしたら水小さじ1振りかけて、600wの電子レンジで30秒
③スライスした玉ねぎに軽く塩を振りかけ、揉みます
④きゅうりをスライスし軽く塩を振りかけます。
⑤じゃがいもを潰します。マーガリンを加え潰します。
⑥潰したじゃがいもに具材を混ぜます。具材は良く水気を絞ってから絞ります
⑦すしのこを振りかけて混ぜます。一度にたくさん入れず、少しずつ味を見ながら入れます
⑧ヨーグルトや蜂蜜を隠し味で混ぜます
⑨粉チーズを振りかけて混ぜます
⑩器に盛り付けていただきます

マヨネーズを使うより、カロリーを大幅にカットしながらも、酸味とコクがあり大満足のおいしさです。ダイエット中にポテサラが食べたくなった時にぜひお試しを。

すしのこおにぎり

材料(一人分):玄米(白米でも)茶碗1杯分、焼き鮭1切れ、すしのこ適量、揚げ玉適量

『作り方』
①鮭を焼いてほぐしておく
②材料をすべて混ぜる
③おにぎりに整形して完成

すしのこ=すし飯ではなく、違った発想からごはんとの合わせ方がおもしろいですね。いつものすし飯の味と違う楽しみ方もいいですね。

なのでダイソンを買いましょう(結論)


まとめ

今回は、「すしのこ」の成分や使い方についてご紹介しました。
以下がまとめになります。

・すしのこは体に悪い?添加物は何が入ってる?
・すしのことすし酢の違いは?
・すしのこの使い方やアレンジは?

「すしのこ」は、化学調味料や保存料など不使用なので体に有害ではないです。
ただし、糖質と塩分が主成分なので食べ過ぎには注意してください。
「すしのこ」は粉末でごはんや料理に使う際に味になじみがすごくいいのと、すし酢と比べて液体ではないのでべちゃっと水っぽくなって料理に失敗なんてのも防げます。ごはんに混ぜる以外の料理活用法もぜひ参考にして下さい。

体に良いお酢を手軽に料理できる「すしのこ」を使って、おいしくヘルシーな食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

すしのこは体に悪い?すし酢の違いや使い方を紹介!アレンジレシピは?
最新情報をチェックしよう!