午後の紅茶は妊婦でも飲める? 無糖(ストレート)なら問題ないのか?

  • 2020年5月31日
  • 2022年10月22日
  • 食事
午後の紅茶は妊婦さんでも飲めるの?
無糖(ストレート)なら問題ないですか?

妊娠がわかって飛び上がるほどうれしい反面、つわりが始まった途端にその喜んでいた気持ちがうそのように半減してしまう…。

私も3人の子供を出産していますので、その気持ちは痛いほどよくわかります。
そのつわりをまぎらわすために、好きな飲み物を飲んで気分転換。

でも、紅茶もコーヒーと同じようにカフェインが気になるところです。

大好きな午後の紅茶を妊婦さんが飲んでも大丈夫なのかを調べてみました。

 

紅茶が妊婦に良くない原因は?

 

妊婦さん紅茶が良くないと言われる原因はカフェインです。

妊娠中にカフェインを多く摂取すると、流産の危険性、低出生体重児のリスクや出産後の赤ちゃんの発育にも影響されると言われています。

でも、妊婦中も大好きな紅茶は飲みたいですよね。

一般的に紅茶に含まれるカフェインの量と、妊婦さんが1日に摂取してもいいカフェインの量を調べてみました。

<紅茶に含まれるカフェインの量>
・30mg(100gあたり)
コーヒーは60mg、煎茶は20mg、番茶は10mg
コーヒーはもちろんのこと、お茶にもカフェインは入っています。
紅茶はコーヒーの半分ほどのカフェイン量なんですね。

<妊婦さんが一日に摂取してもいいカフェインの量>
・200mg(1日あたり)

紅茶は1日に6杯程度にしておくと安心ですね。
このカフェイン摂取量は、厚生労働省の食品安全委員会が世界の基準を目安に決めたものです。

食品安全委員会の資料

午後の紅茶のストレート(無糖)なら妊婦でも大丈夫?

 

午後の紅茶のストレート(無糖)なら、妊婦さんはペットボトル1日3本までなら飲んでも大丈夫です。

ただそもそも無糖ならカフェインが無いのかと言うとそういうわけではありません。
午後の紅茶の種類とカフェインの量を低い順から並べてみます。

 

≪カップ1杯分(100㎎)に含まれるカフェイン量≫
・レモンティー 10mg
・おいしい無糖 11mg
・ストレートティー(無糖) 13mg
・ミルクティー 20mg

 

実はストレートティーよりレモンティーの方がカフェイン量が少ないんですね。
上記のカフェイン量から、妊婦さんが一日に飲める紅茶の量が決まります。

 

≪一日に飲める午後の紅茶の量≫
※500mlのペットボトルの本数で比較・レモンティー 4本
・おいしい無糖 3本
・ストレートティー(無糖) 3本
・ミルクティー 2本

 

無糖ならペットボトル3本までならOKです。
カフェイン量が多いミルクティーでも2本までOKなので、妊娠しているからといって、午後の紅茶を飲むことに過剰に反応する必要はなさそうですね。

ただ「午後の紅茶は気にせずに飲んでいいですよ」と言われても、やっぱり気になってしまうのが妊婦さん心です。

そんな妊婦さんにおすすめなのが、カフェインゼロの紅茶。
午後の紅茶からも販売しています。

午後の紅茶 デカフェ ストレートティー

キリン独自の技術でカフェインの量がゼロでありながら、茶葉の華やかな香りが楽しめるのがうれしいね。

午後の紅茶『デカフェ ストレートティー』の口コミや評判は?



午後の紅茶「デカフェ ストレートティー」はどんな味がするんでしょうか。

口コミや評判を調べてみました。

” カフェインが苦手で、すぐ胃腸にくるので、デカフェは嬉しいです!
甘さもすっきりしているし、香りがとっても華やかで良い香り。癒されます。
紅茶は香りがいいからアールグレイが好きなんですが、この紅茶はアールグレイ好きな人なら絶対気にいると思います。
普通のデカフェじゃないストレートティーより、こっちの方が美味しいのでは。”

” カフェインゼロのデカフェなんですが、甘さもノーマル品のストレートティと比較するとかなり甘さ控え目ですね。 これなら食事の邪魔する事もなく、いいんじゃないでしょうか(^ ^)。”

” 授乳中なのでカフェインを控えています。 でも紅茶好きだし、やったーと思って買って飲んでみると…甘い‼︎ パッケージに0って書いてあったから勝手に、無糖かと勘違いしてました(^^; 甘くなくてデカフェのが出たらいいなぁ。”

飲んでみた感想は「定番のストレートティーよりも甘さ控えめでおいしい」と言う声とは対照的に、「甘くないのが出たらいいなぁ」と言う声もありました。

果たして、甘いのかどうなのか、妊婦さんはぜひ飲まれてみてはいかがでしょうか。

紅茶花伝やリプトンのストレートティーも大丈夫?

他に思いつく代表的な紅茶ブランドといえば、紅茶花伝やリプトンが上げられます。

これらのストレートティーも妊婦さんには優しい飲み物なのかを調べてみました。

<紅茶花伝>
・紅茶花伝ロイヤルストレートティー
ダージリンとアッサムの茶葉がブレンドされていて、風味豊かな紅茶をローカロリーでお楽しみいただけます。
・紅茶花伝 アイスミルクティー 香るデカフェ
香り高い100%手摘みセイロン茶葉を使用しているので、デカフェとは思えないほどの深みのある紅茶独特の味わいと香りを感じることができます。

<リプトン>
・リプトン微糖ストレートティー
「リプトン イエローラベル」の茶葉を使用し、香料は不使用、飽きのこない控えめな甘さが特徴です。
・リプトン ノンカフェインレスティー ティーバック20袋
摘みたての茶葉のようなみずみずしい香りなので、お休み前に安心して飲むことができます。

妊婦中のつわりでは、食べ物が食べれないだけでなく、飲み物も飲めなくなることもあります。
水分を摂ることは大切なので、妊娠中でも安心して飲める飲料水を選びたいものです。

その他のカフェインが少ない飲み物

妊婦さんの体に影響しない安心な飲み物を調べてみました。

①水
余分な成分を含まないお水は安心ですね。
でも冷たい水はお腹を冷やすので、常温で飲むことをおすすめします。

②たんぽぽコーヒー
妊娠中でもコーヒーが飲みたい、と思う妊婦さんもノンカフェインのコーヒーなら安心して飲めます。

③麦茶
ノンカフェインの上にミネラルも豊富に含まれています。こちらも常温かホットで飲むことをおすすめします。


まとめ

 

「午後の紅茶は妊娠していても飲んでいいの?」
「無糖(ストレート)なら安心?」

妊婦さんはいつも以上にカフェインのことを気にしなくてはいけません。

なぜなら、妊娠中にカフェインを多く摂取すると、流産、低出生体重児のリスクや赤ちゃんの発育にも影響されると言われているからです。

「大好きな午後の紅茶は飲みたい」気持ちは抑えられません。

でも安心してください!
妊婦さんの1日のカフェイン摂取量は200mg(1日あたり)。
一般的な紅茶のカフェイン量は30mg(100gあたり)、午後の紅茶シリーズの紅茶のカフェインの量は、いずれも20mg以下(100gあたり)なので、午後の紅茶シリーズの500mlのペットボトルだと、1日に2本飲むことができます。

他にも紅茶の代表的なブランド、紅茶花伝やリプトンでもノンカフェイン紅茶は発売されています。

大好きな午後の紅茶を飲んで、有意義に妊婦生活を謳歌してくださいね。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!