バレンタインといえば、ミルクチョコレートが定番かと思いますが
最近はチョコ以外にも色々なものを渡す傾向があるみたいですね
また渡すものによって意味が異なるのだとか!
そこで今回は
・バレンタインにトリュフをあげた、もらった人の口コミ
・バレンタインにぴったりなトリュフチョコ
についてまとめました!
バレンタインのトリュフの意味は?
バレンタインに渡すトリュフの意味ですが、結論は特にないです!
しかしトリュフチョコレートとは、世界三大珍味であるトリュフ、通称黒いダイヤと呼ばれている物からきてる名称
バレンタインに特別な意味は無くとも、黒いダイヤっていう響きなら特別感は増しますね!
ヘンに意味は無いので本命でも義理でも両方使っても特に違和感はありません
また、作りやすい&喜ばれやすいという面もあるのでバレンタインにトリュフを渡すのは全然ありです!
通常のトリュフではなくてバレンタイン風にアレンジされたものならなお良さそうなので、是非トリュフチョコレートを渡してみて下さい
バレンタインのトリュフをあげた人の口コミ
実際にトリュフチョコレートを渡した人や、もらった人の口コミを集めてみました
今年のバレンタインはトリュフとキャラメルとシフォンケーキ🍫
トリュフはココアと粉糖と抹茶とストロベリーの4種類☺️#バレンタイン #お菓子作り #トリュフ #キャラメル #シフォンケーキ pic.twitter.com/xSSQw1CdQW
— たえ@お菓子垢 (@sweets_cafemoca) February 14, 2020
ふざけてないバレンタインできたー!
生チョコ(抹茶/ココア)、トリュフ、ガトーショコラもどき!!!!!! pic.twitter.com/iYECojh4us— まな (@mana_14matsu) February 14, 2020
バレンタインで昨日
トリュフあげたんだが、めっちゃうまい!まだたべたい。
って行って箱に入れてる4つのトリュフをぺろっと平らげた彼氏でした。笑#嬉しいけど早すぎる #喜んでくれてよかった #いつもありがとう #バレンタインデー
— ゆきはむ。cas (@ymto1816_cas) February 14, 2020
貰ったチョコ美味しすぎる
トリュフが特に美味しかった
毎日がバレンタインでもいい— コミゅ (@komyu_less) February 14, 2020
彼氏や旦那さんだけでなく、友チョコとしても使われていますが
特に好きな人にあげる人が多い印象でした!
貰った方もトリュフがめっちゃ美味しい!と評判なのであげて良し、もらって良しって感じですね
また、真っ黒なトリュフチョコが主流ですが、バレンタインの際は色々な色を付けてアレンジしているものが多かったです!
やっぱり少し特別感を出すのが大事ですね!
バレンタインにピッタリなトリュフのおすすめ商品
せっかくなので普通のトリュフじゃつまらない!
という方のために、バレンタインにぴったりなトリュフを紹介します!
どれも美味しいので、バレンタイン以外でも普通に食べても良いかもです
王道のトリュフ
チョコレートで超有名なブランドのメゾンデュショコラ
特別感のある高価なトリュフチョコです
まさにザ・トリュフで王道です!
癖のない王道なので誰が食べても美味しい と言ってもらえること間違いなし
イチゴ×トリュフ
こちらはバレンタインデーっぽさを取り入れたイチゴとトリュフの組み合わせ!
毎年バレンタイン用で爆売れするトリュフ
見た目も可愛いので、友達同士の交換とかでもピッタリです!
日本酒×トリュフ
こちらは少し大人なトリュフ
日本酒を取り入れてブランデートリュフに仕上げています
味も、抹茶・ミルク・ダークと3種類あり色もあざやかなので見た目よしです
日頃感謝している上司やお父さん向けにぴったりなトリュフ
チーズ×トリュフ
クリームチーズ・生キャラメル・チョコを組み合わせた贅沢なトリュフ
大量買いでアレンジするもよし、他のチョコと組み合わせてセットで渡してもよし
渡さずに自分で普通に食べるのもありなので、バレンタインのチョコの1つの選択肢としておすすめします!
まとめ
今回は、バレンタインにトリュフを渡す意味について調査しました
・黒いダイヤと呼ばれているので大切な人にあげる人が多い
・様々な趣向のトリュフがあるので渡す人によって種類を変えるのがおすすめ
普段そこまで食べる事のないトリュフなので是非バレンタインで使ってみて下さい
また通販でちょっと探すだけでも本当に色々な種類のトリュフがあって、見てるだけでも楽しいです!
楽天などでチェックしてみて下さいね