料理作るのが面倒くさい………
夜遅くの夜食に………
ちょっと小腹がすいた時に………
そんな時、「インスタントラーメン」が思い浮かんだ方も多いのではないでしょうか?
ですがインスタントラーメンは、便利な食材である一方、食べ過ぎると体に悪いと、世間的なイメージが強い食材です。
でも、インスタントラーメはインスタントラーメンでもノンフライ麺を選べば少しは大丈夫なんじゃないか?
今回はそんなノンフライ麺についてまとめてみました。
・ノンフライ麺でよく売れている商品は?
・食べちゃダメなカップ麺ってあるの?
ノンフライ麺は一般の上げている麺よりは添加物やカロリーが抑えられた食品です。そのため健康を気にする方には人気です。
食べると健康に不味いカップ麺は存在します。
ショッピングサイトのランキングや、大手の出版社の記事を合わせて紹介しますので是非ご覧ください。
ノンフライ麺は体に悪い?添加物は少ないのか?
この投稿をInstagramで見る
ノンフライ麺は健康に悪影響があるのか?
その答えはというと………「ノンフライ麺そのものは悪いものではない」です。
ノンフライ麺について述べる前に、インスタントラーメンがなぜ体に悪いのか、それを軽く説明していきます。
インスタントラーメンのデメリット
①添加物が多く含まれている。
スープなどの調味料や、麺の中に多くの添加物が使われています。
カップラーメンに使われる添加物の数は平均で19種類! と述べている人もいるほどです。
②塩分がとにかく多い。
人が1日に取るべき必要摂取量の50%以上が含まれていることが多いです。
塩分の取りすぎは肌のむくみなどに影響を与えます。
③油がたくさん使われている。
1食たべると10gの油分を摂ってしまうと言われています。
この油分による脂質は心臓病や脳卒中などの原因になります。
④高糖質な麺。
麺にはたくさんの糖質が含まれます。
摂りすぎると体内のブドウ糖が脂質となり、肥満になります。
以上がインスタントラーメンのデメリットです。
これを踏まえてノンフライ麺について考えてみましょう。
ノンフライ麺のデメリット
ノンフライ麺とはその名の通り油で揚げてない麺です。
麺をゆでた後乾燥させるのに、油を使わずに作られています。
なので、ノンフライ麺はフライされた麺と比べると油を使わないので脂質が少ない麺となっています。
上記のデメリットで考えると『③油がたくさん使われている』にあたる部分がノンフライ麺では少ないと考えられます。
ですが、一般的なインスタントラーメンには当然スープが付くことが多いです。
ノンフライである分デメリット③と、製法によってはデメリット①も若干少なくはなります。
ですがノンフライ麺はデメリット『②塩分が多い』とデメリット『④高糖質な麺』はそのまま当てはまることになります。
ノンフライそのものは悪くなくとも、インスタントラーメンを食べるのは健康に悪い、という結論になるかと思われます。
デメリットを抑える方法
しかしだからと言って「インスタントラーメンを食べるな」と決めつけてしまうのは早いです。
インスタントラーメンでも食べ方を工夫すればデメリットを抑える方法があります。
→塩分の過剰摂取を抑える。
・野菜などの具材を加える。
→栄養素の偏りを防ぐ。
・茹で汁をスープとして使わない
→麺の塩分や資質を少なくする。
この三つを守ることで、健康への悪影響を抑えることが可能です。
食べ方を工夫することにより、健康な食生活を送りましょう!
ノンフライ麺のランキング3!袋麺やカップ麺
この投稿をInstagramで見る
世間で数多く出回っているノンフライ麺。
そんなノンフライ麺の中で最も人気のある商品はどれなのか?
袋麺、カップ麺別に、最も人気のある商品を紹介していきます。
それでは袋麺から紹介していきます。
【袋麺3位:寿がきや食品『即席SUGAKIYAラーメン』】
ラーメンチェーン「スガキヤ」の味を再現したノンフライ麺です。和風だしととんこつ味のスープが特徴です。
楽天市場 12食入り 1944円(税込)
【袋麺2位:東洋水産『マルちゃん正麺 醤油味』】
発売から瞬く間に大ヒットしたマルちゃん正麺の袋麺。鳥や豚をベースにした飽きのこない醤油味のスープになっています。
楽天市場 5食入り 537円(税込)
【袋麺1位:日清食品『ラ王 醤油』】
ダシがしっかりしつつもあっさりとした上品なスープが定番の商品です。
楽天市場 5食入り 598円(税込)
このように定番とされる大手メーカーの袋麺が人気があるようですね。
では続いてカップ麺のトップ3を紹介していきましょう。
【カップ麺3位:ホームラン軒 信州みそ仕立て みそラーメン】
信州味噌の深みがしっかりと出ていて香りとコクが楽しめるラーメンです。
【カップ麺2位:サッポロ一番 名店の味 井出商店 和歌山濃厚豚骨醤油】
濃い醤油と豚骨の両方の味が楽しめるラーメンです。
amazon 12個入り
※2020年12月時点で在庫切れです。
【カップ麺1位:マルちゃん 麺づくり 鶏だし塩】
あっさりとした塩味のスープが縮れ麺とマッチした美味しさが特徴のラーメンです。
楽天市場 12個入り 2268円(税込)
定番の商品に加え、ご当地ラーメンもランキングに入ってるとは意外でした。
ラーメンは全国津々浦々ということですね。
このようにノンフライ麺で美味しい商品はたくさんあります。
皆さんもぜひご賞味ください。
食べてはいけないカップ麺はある?食べ過ぎで病気になる!?
この投稿をInstagramで見る
人気のノンフライ麺は紹介してきましたが、しかしはたして、今度は逆に、食べるとヤバイカップ麺はあるのか。
探してみたところ………なんとありました。
しかもあの『週刊新潮』の記事で紹介されたラーメンです。
その記事ではランキング形式で80商品のカップ麺を紹介していました。
そのトップ3に選ばれたカップ麺を紹介していきます。
※味はめちゃめちゃ美味しいですが、体に悪いという意味でヤバい
【3位:明星ラーメン颯人監修濃厚香味 焦がし味噌】
【明星ぴかいち亭しょうゆラーメン】
【サッポロ一番魅力屋 京都背油醤油ラーメン】
・食塩相当量 8.4g
同率3位で三つのカップめんが選ばれています。
醤油や味噌と、原料でみると塩分が多そうです。
焦がし味噌味は通販では見当たりませんでしたが、明星ラーメンの味噌ラーメンはいくつかありました
【2位:みんなのテレビ×スーパーカップ1.5倍 森本稀哲考案 濃厚煮干し醤油ラーメン】
・食塩相当量 8.6g
エースコックが送るスーパーカップラーメンシリーズの商品です。
濃厚という一言で塩分が高そうです。
こちらも通販では売っていない限定商品のようですが、スーパーカップの濃厚味噌ラーメンは販売しているようです
【1位:一度は食べたい名店の味PREMIUM ど・みそ特味噌こってりラーメン】
・食塩相当量 9.9g
こちらもエースコックが送るカップラーメンです。商品名からすると相当濃いみそ味が予想されますね。
食塩の摂取基準は男性だと1日8g未満、女性は1日7g未満と厚労省は目標値を設定しています。
これらカップ麺もは日の量を軽く超えている商品のようです。
また、上記のカップ麺には「タンパク加水分解物」「酵母エキス」「アミノ酸等が含まれる調味料」が含まれており、これらも病気を引き起こす物質とされています。
上記の商品は通販では売っていないようですが、通常のスーパーカップの味噌ラーメンは販売しています。
こちらはそこまで体に悪いというものではありません
このようにカップ麺の中には食べると悪い、とされるカップ麺も中にはあるようです。
もちろんすべてのカップ麺がそうだというわけではありませんが、健康への影響を考えるなら、どんな原材料が入っているのか、どのくらいのカロリーなのか、塩分量はどれくらいなのか、それを確かめてから購入するべきなのかもしれません。
少なくとも、毎日カップラーメンだけの生活となると、病気になってしまっても不思議ではありません。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
インスタントラーメンの中でもノンフライ麺や、食べると怖いカップ麺についてに紹介してきました。
・ノンフライ麺で人気なのは、日清食品『ラ王 醤油』とマルちゃん『麺づくり 鶏だし塩』です。
・食べてはいけないカップ麺は『一度は食べたい名店の味PREMIUM ど・みそ特味噌こってりラーメン』
忙しい時の味方、インスタントラーメンですが、その食べ方には気を付けた方がいいようです。
あくまでもバランスのとれた食事を心がけつつ、たまに手を抜きたくなる時にインスタントラーメン、ぐらいの塩梅がいいと思います。
インスタントラーメンばかりを食べている方は、これを気に食生活の見直しませんか?
さて、以上で今回の記事は終わります。
ここまで見ていただきありがとうございました。