ほぼホタテってどこに売ってるのかなあ…ほぼホタテ通販で買えるのだろうか…ほぼホタテ類似品はどれなんだろう…
と考えている方
今回は
・ほぼホタテは通販サイトで買えるのかどうか
・ほぼホタテは自作できるのか
についてまとめました!
ほぼホタテはカネテツデリカフーズ株式会社の商品です!
そんなほぼホタテですが、どこに行けば買えるのかわからない方が多いようです!
そこで、ネット上のクチコミや、Amazonや楽天などの通販サイトを参考に調査しましたので是非ご覧ください!
ほぼホタテはどこで買える?ほぼシリーズの取扱店は?
ほぼホタテがどこに売っているのか調査してみたところ、スーパーマーケットかコンビニに行けば売っているという声が多かったです!
店の名前を上げると
・イオン
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
上記の店での販売の確認が取れました!
また、他のほぼシリーズであるほぼカニやほぼカキフライなどの商品も同様の場所で売っているとのことでした!
消えた芸能人の代わりにザコシってのはアホでいいなw。それにしても「ほぼ」シリーズすげぇ。ほぼホタテはこないだファミマにあったな。今度買ってみよ。
— ぜび (@xevixevi) September 29, 2020
ほぼホタテは通販で買える?
スーパーやコンビニに行けば手軽に手に入るほぼホタテですが、人によってはお近くにスーパーやコンビニがなく、行くのが億劫という方もいるのではないでしょうか?
そこで、Amazonや楽天など、通販サイトの取り扱いも調査してみたところいくつかありましたので、代表的なものを三つ紹介いたします。
サラダプラス ほぼホタテ 6パック 【楽天、Yahooショッピング】
最初に紹介するのは楽天やYahooショッピングで6個セット販売しているほぼホタテです!
楽天にしては珍しく送料無料なのも特徴です!
ちなみに、単品での取り扱いもしておりましたが、送料がものすごく高くて全然お得ではなかったため今回は紹介いたしません。
ほぼホタテ【カネテツデリカフーズ株式会社公式ホームページ】
270円~+配送料935円から~
https://store.kanetetsu.com/cart
カネテツデリカフーズ株式会社の公式ホームページからも購入が可能です!商品の購入数や地域によって配送料が大きく異なるため、このような形で紹介させていただいています。
関西からの購入が送料は安いようです。
やはり通販サイトの利用にはまとめ買いがおすすめですね!
ちなみに、北海道と沖縄以外は5500円以上、北海道と沖縄は8000円以上の購入で配送料が無料となります!
ほぼホタテは自作できる?作り方は?
ほぼホタテを自作できるのかどうかですが、これに関しては情報がほとんどありませんでした。
と言っても、会社の商品の作り方を載せるわけがありませんので当然ですよね(笑)
一応原材料名はカネテツデリカフーズ株式会社の公式ホームページから発見することができました。
・卵白
・でん粉
・ホタテエキス
・食塩
・砂糖/加工でん粉
・調味料(アミノ酸等)
・香料
・カロチノイド色素、(一部に卵・えび・かに・小麦・大豆を含む)
上記が原材料となっております。
もし、すぐにほぼホタテが食べたいけど売っていないという状況になったのであれば、作るよりかは本物のホタテを買うのがいいと思います。
とはいえ、ほぼホタテの方が生臭さがないため好きという方も多いと思います。
そういう方のために、ホタテのおすすめの調理方法をいくつか紹介いたします。
霜降りにしてから使う
煮立てた湯にさっとくぐらせて表面の色が変わった「霜降り」の状態にしてから調理してください。
表面のタンパク質が固まることで、生臭さの元となる脂分が閉じこめられます。
煮汁を立ててから煮る
汁物に魚介を使うときは、煮汁をしっかり煮立ててから魚介を入れましょう。
霜降りにするのと同様の理由で、煮汁そのものがにごることも防げます。ただし、煮過ぎてしまうと生臭さが出るので注意してください。
ごぼう、ウド、タケノコ
ごぼう、ウド、タケノコなど、アクのある野菜と炊き合わせると、生臭さをカバーしてくれますよ!
香味野菜やスパイスを使う
サンショウ、唐辛子、ゆずこしょうなど、いろいろな香辛料をお好みで使いましょう!
生臭さをカバーしてくれますよ!
まとめ
・通販サイトでの購入が可能だがAmazonでの取り扱いはなし
・ ほぼホタテの自作はほぼ不可能、しかし、ホタテの生臭さを消す調理法はある
今回はほぼホタテについてでした。
ホタテは僕も好きな食材ですが、ホタテに見立てた蒲鉾が存在するというのは驚きでした!
皆さんはほぼホタテを食べたことがありますか?
ないという方は試してみてはいかがでしょうか?
最後まで閲覧いただきありがとうございました。